「トイレの床が濡れている」「便器のまわりにじわっと水が溜まっている」――そんな症状に心当たりはありませんか?
それは、便器や配管まわりからの水漏れが進行しているサインかもしれません。

便器の水漏れは、パッキンやフランジの劣化、接続部の緩みなど、目に見えない部分に原因が潜んでいることが多く、放置すれば床材の腐食やカビの発生、さらなる漏水トラブルへとつながってしまいます。

赤穂市坂越に実店舗を構えるプラスウメモトでは、水道局指定工事店としての技術力と経験を活かし、便器まわりの水漏れトラブルに迅速対応
TOTO・LIXILなどの主要メーカーにも対応しており、修理・交換・再発防止まで一括でご提案いたします。

点検・お見積りは無料。
「これは水漏れ?」「便器の交換が必要?」とお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。

トイレ水漏れでお困りなら赤穂市のプラスウメモトへ|便器まわりのトラブルにも即対応

トイレの水漏れは、早急に対応すべき住宅トラブルのひとつです。特に便器まわりからの水漏れは、床材の劣化やカビ、悪臭の原因になり、日常生活にも大きなストレスを与えます。

こうした水漏れは、一見してわかりにくい箇所から起きていることも多く、「気づいた時には床が腐っていた」「床下まで濡れていた」という深刻なケースも珍しくありません。

赤穂市坂越に拠点を置くプラスウメモトでは、地域密着78年・水道局指定工事店として、便器まわりの水漏れにも迅速かつ確実に対応。
ただ水を止めるだけでなく、水漏れの根本原因を突き止めたうえで、修理・部品交換・再発防止まで一貫したサービスをご提供しています。

便器のまわりが濡れている…それ、水漏れのサインかも?

トイレ掃除のときやふとした瞬間に、便器の根元や床にうっすらと水がたまっていることに気づいたら要注意です。
その水は、目に見えない箇所からじわじわと漏れ出ている可能性があります。

たとえば、便器と床の接合部分にあるパッキンやフランジが劣化していたり、給水管や排水管との接続部にゆるみやヒビが生じていると、水が少しずつ漏れ出し、床を濡らしていきます。

このような漏れは、初期段階では気づきにくく、異臭やカビが出てからようやく発覚するケースも多いのが特徴です。
放置すると床材や下地の腐食、カビの繁殖、さらには便器のぐらつきなど、トイレ全体の劣化を招いてしまいます。

プラスウメモトでは、目視では見つけにくい微細な漏水も専用機器と経験を活かして診断。床材の状態も含めて点検し、必要に応じて部分補修・張り替え・器具交換まで幅広く対応します。

便器本体・タンク・配管、それぞれに潜む水漏れ原因とは

トイレの水漏れといっても、その発生箇所や原因は多岐にわたります。とくに便器まわりは複数の部品や接続が密集しており、一見正常に見えても内部で不具合が進行しているケースも少なくありません。

以下は、代表的な水漏れの発生ポイントと主な原因です:

  • 便器と床の接合部(フランジ・パッキン)
     ゴム製パーツの劣化やゆがみが原因で、排水口からの水漏れが床下へ進行することがあります。
  • タンクと便器の接続部分
     ボルトの緩みやシールの劣化により、洗浄のたびにタンクから便器本体へ水が漏れ、周囲を湿らせることがあります。
  • 給水管・止水栓
     接続部のパッキン劣化やナットの緩みで、じわじわと水が滲み出し、便器の背面や床を濡らす原因に。
  • 便器本体のひび割れや変形
     陶器製の便器はまれに亀裂が入ることがあり、そこから少量の水が漏れ出すことも。

このように、水漏れは単純なひとつの故障ではなく、複数の箇所にまたがって同時に不具合が起きているケースもあります。
また、便器やタンクの型番によって構造が異なるため、誤った修理やパーツ選定は、さらなるトラブルのもとになります。

プラスウメモトでは、TOTO・LIXIL・Panasonicなど各メーカーに対応した知識と修理実績をもとに、最適な修理方法をご提案
「どこから漏れているか分からない」という場合でも、現地調査で正確に原因を突き止め、トラブルを根本から解決いたします。

赤穂市内で便器の交換・修理もお任せください

便器まわりの水漏れが部品交換や調整では対処しきれない状態になっている場合、便器本体の交換が必要になることもあります。
たとえば、便器本体に目視できないヒビが入っていたり、長年の使用で内部構造が劣化している場合には、無理に修理を重ねるよりも、新しい便器に交換したほうが安心かつ経済的です。

赤穂市坂越に拠点を置くプラスウメモトでは、便器の状態診断から適切な交換時期のアドバイス、製品の選定、取り付け工事までをワンストップで対応いたします。

  • 主要メーカーの製品に幅広く対応
  • 組み合わせ型・タンク一体型・温水洗浄便座付きなど、各タイプの便器交換も可能
  • 古い型番や廃番製品にも、代替品の提案・アダプタ対応など柔軟に対応

また、既存の給排水配管や床材の状態も確認しながら施工を行うため、トイレ空間全体の安全性と快適性を保つことができます。

「古い便器だけど、まだ使えるか診てほしい」「交換するなら節水タイプに変えたい」など、ご要望に応じた提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。

プロに任せるべき理由|便器の水漏れは再発しやすいトラブルです

便器まわりの水漏れは、応急処置をして一時的に症状が治まったように見えても、数日〜数週間後に再発することが非常に多いトラブルです。
その原因は、目に見える部分だけを修理したり、部品交換だけにとどまった結果、根本的な劣化や接続不良が放置されているケースがあるからです。

また、便器やタンクまわりには複数の密閉接合部やパッキン、ネジ締め箇所があり、どこかひとつが緩んでいるだけでも水漏れにつながります。
そのため、経験と構造理解が必要不可欠であり、DIYや知識のない業者による対応では、かえって被害を広げてしまうおそれもあります。

プラスウメモトでは、便器・タンク・配管それぞれの構造を熟知したスタッフが対応し、施工前にすべての水まわりを総点検。
再発リスクを見極めたうえで、今後も安心して使えるよう、予防策も含めたトータル対応をご提案しています。

DIYでは防げない!便器下のフランジや排水接続の問題

便器まわりの水漏れで見落とされがちなのが、床下に隠れた「フランジ」や「排水管との接続部」の劣化・不具合です。
フランジとは、便器と排水管を接続する重要なパーツで、これが劣化・変形・ズレを起こすと、排水時にわずかに水が漏れ出し、床下に広がっていく危険性があります。

こうした箇所は、床を外したり便器を一度取り外すなどの工程が必要であり、一般の方が目視や市販の部品で対処するのは困難です。
また、構造を正しく理解せずに便器を外したり再設置を行うと、便器の傾き・ガタつき・排水の逆流・臭気漏れなど、かえって大きなトラブルを引き起こすリスクもあります。

プラスウメモトでは、こうした見えにくい部分の点検・修理にも対応可能です。
必要に応じて便器を一時的に取り外し、フランジの状態・排水配管との接続状況・床下の劣化までチェック
交換が必要な場合は、正規部品を使い、強度や密閉性を確保した安心の施工を行います。

「床が湿っているのに原因がわからない」「見た目は問題なさそうなのに臭いが気になる」といった場合は、床下の接続部の不具合が隠れているかもしれません。早めのご相談をおすすめします。

水漏れ修理+再発防止の提案まで一括対応

トイレの水漏れは、「とりあえず水が止まればOK」という考え方では不十分です。
見えている症状の裏には、老朽化した部品や接続部のズレ、床下構造の劣化など、再発につながる原因が潜んでいることも多くあります。

プラスウメモトでは、水漏れ修理においてただの応急処置ではなく、トラブルの背景まで見据えた「予防視点」の提案を大切にしています。

たとえば:

  • パッキンの交換だけでなく、タンクや便器自体の状態も確認
  • 再発リスクがある部品は早めに交換を提案
  • 水がしみ込みやすい床材には防水施工の追加も対応可能
  • 電気まわりの異常(温水便座など)も同時点検・対応

このように、一歩踏み込んだ点検・修理・改善策のご提案をワンストップで実施しています。
結果として「同じ場所が何度も壊れる」「修理後すぐまた漏れた」という事態を防ぎ、長く安心して使えるトイレ空間づくりを実現します。

赤穂市での水漏れ修理は、「直す」だけでなく「繰り返さない」ための対応ができる専門店にご相談ください。

地域密着!赤穂市・相生・上郡の水まわりの味方です

トイレの水漏れといった住宅のトラブルは、信頼できる地元業者に相談できるかどうかで、その後の安心感が大きく変わります。
プラスウメモトは、赤穂市に実店舗を構え、地域に根ざした水道・電気の専門店です。

赤穂・相生・上郡エリアのお客様から多くのご相談をいただき、年間を通して多数の対応実績を積み重ねてきました。
小さなパッキン交換から便器の入れ替え、大規模な水まわりリフォームまで、あらゆるご家庭の「困った」に寄り添うことを大切にしています。

ただの修理屋ではなく、“地域のかかりつけ業者”として、お客様一人ひとりとの信頼関係を築きながら活動しています。

顔の見えるサービスだから安心して任せられる

「知らない業者に家に入られるのは不安…」「どんな人が来るのか分からないと頼みにくい」――
そんな声を、私たちはこれまでたくさん耳にしてきました。

プラスウメモトは、赤穂市坂越の実店舗から対応スタッフが直接訪問し、事前の電話相談から現地調査・修理・アフターフォローまで一貫して自社で対応しています。
だからこそ、お客様からは「人柄で選んだ」「信頼できる」といった評価も多くいただいています

一度きりの作業ではなく、何かあればまた相談できる“地元の顔が見える業者”として、丁寧な対応を心がけています。

TOTO・LIXILなど主要メーカー製品にも対応

便器の水漏れ修理や交換には、製品メーカーごとの構造や部品仕様の違いを正確に把握する知識と経験が必要です。誤った部品を使ったり、適合しない施工を行うと、水漏れの再発や不具合を招く原因になります。

プラスウメモトでは、TOTO・LIXIL・Panasonicをはじめとする主要トイレメーカー製品に幅広く対応しており、それぞれの製品仕様や部品構成に応じた最適な修理・交換を行っています。

以下のようなケースでも柔軟に対応可能です:

  • 旧型モデルの補修や代替パーツの手配
  • メーカー保証外の便器に対するメンテナンス
  • 型番不明でも現地で確認・部品を特定

また、タンク一体型や温水洗浄便座付きなどの特殊な便器にも対応しており、必要に応じてメーカー純正部品の取り寄せから取り付けまで一括対応いたします。

「便器の型番が古くて直るか不安」「引っ越し前から付いている便器で状態が分からない」――そんな場合でも、まずは一度ご相談ください。
製品知識と豊富な施工実績をもとに、最適な解決方法をご提案いたします。

緊急時の対応もスピーディー!実店舗のある安心感

トイレの水漏れは、ある日突然発生し、すぐに対処しないと日常生活に大きな支障をきたすトラブルです。
「水が止まらない」「床に水が広がっている」などの急なトラブルには、スピーディーな現地対応と確かな判断力が求められます。

プラスウメモトは、赤穂市坂越に実店舗を構える地域密着型の水道・電気工事店。地元に根ざしているからこそ、赤穂市内はもちろん、相生市・上郡町など近隣エリアへの訪問も迅速に対応可能です。

実店舗があることで、お客様にとっては次のような安心感があります:

  • いつでも相談に行ける拠点がある
  • 誰が対応してくれるか「顔が見える」
  • アフターサービスや点検依頼がしやすい

また、「急ぎで直してほしいけど、信頼できる業者がわからない」という声に応え、お問い合わせから訪問、調査、見積りまで一連の流れをスムーズに進める体制を整えています。

急な水漏れこそ、信頼できる“地元のプロ”に頼るのが一番の安心です。
トラブルが発生したら、まずはお電話を。状況に応じて、最短で現地訪問いたします。

お問い合わせ


〒678-0172 兵庫県赤穂市坂越2351-41

TEL 0791-48-8133

営業日:平日・土曜日午前
(第2,4土曜日は定休日)

※営業のご連絡はお断りいたします。